Skip to content

LIT DETAIL Posts

メルセデスベンツ EQB ホイールリペア in 大阪のリットディテール

今日紹介するのはこちら↑メルセデスベンツのEQBの純正ホイールリペアについて紹介します。

全体的にとても綺麗なEQB様ですが、左前のホイールにガリ傷が涙

近寄って観察するとこんな感じです。全体的に綺麗から余計に気になる。なんとか綺麗になりませんかとリットディテールに依頼頂きました。

深めの傷がある部分はマスキングテープで印をつけてリペアスタートです。

↑リットディテールでは、ホイール専用の研磨機で均等にリムを研磨してガリ傷を研磨だけでここまで目立たないよう補修が可能です。

買い直すよりは遥かに安く綺麗に補修する事が可能です。ホイールのガリ傷でお悩みの方いらっしゃいましたら是非リットディテールにご相談下さい。

M様、この度は当店でホイールリペアをご依頼頂きありがとう御座いました。合わせてガラスコーティングとカーフィルム施工のご依頼もありがとう御座います。また時期が近づきましたら連絡させて頂きます。今後とも宜しくお願いします。

Leave a Comment

大阪オートメッセ出展車両のRAV4 ワンオフマフラー製作

今日紹介するのはこちら↑昨年の大阪オートメッセに出展されていたトヨタのRAV4様、リットディテールでサイド出しのワンオフマフラーを製作させて頂きました。

まずは製作前の純正マフラーです。カスタムを進めていく中で、リフトアップもしてタイヤも迫力のある仕様にすると、純正マフラーでは物足りなくなり、リットディテールに相談下さいました。

そこで、お客様と一緒に試行錯誤しながらマフラーのレイアウトを検討しました。リアバンパー付近からのサイド出しもかっこいいのですが、他の車両のカスタムや社外品のマフラーで既に時々見かけるので、せっかくワンオフマフラーを作るなら他では製作例が無さそうなこの位置にマフラーをレイアウトしたい!という事になりました。

ボディ全体を細部までこだわり抜いて、ラプター塗装で全塗装(アニメフレア塗装+コミックペイント)で凄い迫力です。

テールライトのレンズにも加工が施されてあって、表面に柄が浮き彫りにされてありました。

そしてついに完成です↑純正のセンターパイプの後ろからすぐ曲げてレイアウト、お客様持込の拘りのデビル菅!

マフラーハンガーは増設して、焼き色をつけて仕上げさせて頂きました。

リットディテールでは、お客様の理想を可能な限り形にします。純正パーツや社外品で無いということは、マフラーのレイアウトが難しかったり、物理的スペースが殆ど無かったりする事がありますが、妥協せずに理想を描けるよう最大限努めさせて頂きます。

I様

この度は当店で製作させて頂きありがとう御座いました!

Leave a Comment

サマーキャンペーン第1弾!

皆様如何お過ごしでしょうか。昨今の日本の夏はどうかしてますよねホント涙 灼熱の夏がついにスタートです。という事で夏応援キャンペーン第1弾!

エアコンガスが数量限定ですが特価で入荷しましたので、エアコンガスチャージを通常の25%OFFで提供させて頂きます⭕️

エアコンの効きが最近弱くなったな〜とお悩みの方はいらっしゃいませんか?エアコンガスを補充するだけで復活する事が多々あります。キャンペーンを活用してリーズナブルに快適にして下さい。

無くなり次第終了の為、お悩みの方は急いで御依頼下さいね!御依頼お待ちしてます。

Leave a Comment

BMW F40 1シリーズ プレミアム断熱スモーク+ヘッドライトプロテクションフィルム施工 in 門真のリットディテール

今日紹介するのはこちら↑BMW F40 1シリーズのリア五面にプレミアム断熱スモーク施工と、ヘッドライトにプロテクションフィルム施工について

まずはヘッドライトのプロテクションフィルム施工について紹介します。↑のように保護だけで無く、ライトスモークのカラーでドレスアップも可能なプロテクションフィルムの施工も可能です。

次に紹介するのは、カーフィルム施工についてです。↑は施工前です。

↑施工後です。プレミアム断熱スモーク3%を施工させて頂きました。灼熱の真夏が来る前に施工できて良かったです。

↑施工前のリアガラスです。

↑施工後です。透過率3%でしっかり車内のプライバシーを守ります。断熱フィルムなのでエアコンの効きも良くなり、車内の温度上昇を抑えて、紫外線で内装が痛むのも防ぎます。

大阪でカーフィルム施工やプロテクションフィルム施工は是非、当店にご相談下さい。

N様、この度は当店で施工させて頂きありがとう御座いました。

Leave a Comment

スズキ エブリーワゴン ガラスコーティング グランデ施工+カーフィルムリア五面施工+ガラス撥水 in 門真のリットディテール

今日紹介するのはこちら↑スズキのエブリーワゴンです。当店お勧めのガラスコーティング プレステージ関西のグランデを施工+カーフィルム施工もガラス撥水加工も施工させて頂きました。

ボディもガラスも研磨して下地を整えて施工を進めました。新車なので元々ピカピカで傷はほぼ皆無でしたが、よく見るとボンネットやリア周りには樹液のような付着物があったので除去して作業を進めます。

カーフィルム施工のBefore Afterです⭕️透過率2%の超濃色スモークを施工しました。

横から見た様子です。2%はめちゃくちゃ濃いので、覗き込んでも車内は殆ど見えません⭕️レイズのホイールとムッチリタイヤがカッコいいです。

↑コーティングの撥水テストの様子です。しっかり艶が出て超撥水が気持ち良いです。巷で良くあるガラス系コーティングとは違い、正真正銘ガラス被膜を形成するプレステージ関西のGRANDE、今まで様々なコーティングを施工してきましたが、めちゃくちゃ良いです。

O様、この度はLIT DETAILで施工させて頂きありがとう御座いました。

Leave a Comment

ダイハツ ウェイク 拘りの左右4本出し ワンオフマフラー完成 in 門真のリットディテール

今日紹介するのはこちら↑こないだから少しずつ紹介してきたウェイクのワンオフマフラーがついに完成しました⭕️

ウェイクは車体の構造上、助手席側から排気するマフラーが社外品でも、何処を探しても見当たらないようです。しかし、んな事で諦める訳にはいかない!とLIT DETAILで左右出しのマフラーを製作して欲しいと御依頼頂きました。

車体の下を覗いて震え上がりました。アクスルの上にパイプをレイアウトするしか、他にはスペースが無さそう、、、社外マフラーでもラインナップしない理由がわかりました。

ガッツリローダウンされたウェイクさん。めちゃくちゃカッコいいのですが製作は困難を極めました。しかし、トライアンドエラーを繰り返しながらアクスルの上のスペースに綺麗に配管する事ができました。

このように運転席側からアクスル上を通して助手席側のリアピースも製作致しました。何処にも干渉せずに作るのが非常に難しかったです。良い経験を積ませて頂きました。

↑のように可能な限りTIG溶接で製作を進めましたが、如何しても半自動を使わないと進められない部分もあって、苦戦しながらマフラーハンガーやエンドの位置修正等は半自動で仕上げる事になりました。

全てが理想の製作では無かったと思うのですが、何度も来店頂いて可能な限り当店のワンオフマフラー製作に協力頂き本当にありがとう御座いました。

なにわのおやっさん最高です(^^)これからの活躍も微力ですが応援してます!ありがとう御座いました。

Leave a Comment

三菱 デリカ D5 デントリペア in 門真のリットディテール

今日紹介するのはこちら↑三菱のデリカ D5の運転席についたドアパンチ痕のデントリペアについて紹介します。

写真の赤丸部分がドアパンチで凹んでいます。ほぼ新車なのに、、とオーナー様の悲痛な思いを少しでも緩和できるように、デントリペアさせて頂きました。

接写で撮影すると良くわかります。じっくり観察すると紺色の塗料がついているのが確認出来たので、ドアパンチした車の検討がつきそうです。

話が脱線しましたが、リットディテールではこのように専用のライト+ロッドを使って短時間でとても綺麗にリペアしてくれる職人さんと提携しているのでデントリペアも対応可能です。

↑デントリペア後の写真です。指でダメージのあった箇所を指してますが、どこにダメージがあったのか全くわかりません。

リットディテールでのデントリペアは、凹みを直すだけでなく表面の塗膜を研磨して可能な限り綺麗に仕上げる事が可能です。

塗装せずに、オリジナルの塗装を維持しながら凹みだけ修理可能なので、ドアパンチやエクボ、凹みでお悩みの方は是非一度リットディテールにご相談下さい。

Leave a Comment

ハイラックスサーフ グロウゴースト フロント3面施工 in 大阪府門真市のリットディテール

今日紹介するのはこちら↑ハイラックスサーフのフロント3面グロウゴーストAR91の施工について

ゴーストシリーズの中でもグロウゴーストAR91は透過率が高く、さりげなく発色しながらも遮熱効果もある高機能なフィルムです。↑のように角度によって弱赤系発色〜紫系〜青系と様々な色味を楽しめるフィルムです。

運転席助手席でも透過率75%

フロントガラスで79%の透過率です。

正式にはPT500で透過率測定する必要があるので、厳密にはこれよりもやや厳しく数値が出ますが大丈夫そうです。

リットディテールのカーフィルム施工はディーラークオリティです。内装もきっちり濡らさないよう養生して、施工に影響のある電子部品やアンテナ等も取り外して安全に施工を致します。

内ガラスの油膜取り研磨の様子です。この作業で油膜で汚れていたり撥水してしまったりしてるガラスをリセットして、カーフィルム施工に最適なガラスに仕上げてから施工します。

こんな感じでリットディテールでは時間に余裕を持ってじっくり丁寧に施工させて頂きます。難易度の高いフロント3面への施工でもゴーストフィルムの施工でも安心して当店へご依頼下さい。

N様、この度は当店に施工を任せて頂きありがとう御座いました。

Leave a Comment

エブリーワゴン マフラー溶接修理+車検 in 門真のリットディテール

今日紹介するのはこちら↑da62v エブリーワゴンのマフラー溶接修理と車検について紹介します。

何やら腹下から野太い排気音のエブリーワゴン様、マフラーが劣化してセンターパイプが折れてしまっておりました。なんとかスチール缶を使って折れた箇所が脱落しないように補修してありました。

もうすぐ車検の有効期限が切れるのに困った!なんとか修理して車検もして欲しいと御依頼頂きました。↑の写真は溶接が終わったところです。リットディテールでは折れたマフラーでも可能な限り溶接修理して車検合格する事も可能です。

センターパイプだけ取り外して、溶接する予定でしたが、フランジ周りやボルトナットの錆が激しくて無理に取り外すと折れてしまうと判断。リアピースまでそのまま工夫して降ろして溶接させて頂きました。

テールレンズが割れてしまって、テープを貼って補修されてありましたがこれでは車検に合格出来ない可能性がある為中古良品を使って修理させて頂きました。他にはヘッドライトが曇ってしまっていて、研磨しても改善が見込めない程劣化が進行していたので光量不足で不合格でした。高輝度なLEDバルブに交換して再度光軸調整をしてなんとか継続車検合格する事ができました。

リットディテールでは、旧車やカスタムカー等、継続車検に向けて溶接や加工が必要場合でも自社で車検に合格できる品質で修理が可能なので、お困りの方は是非気軽に問い合わせ下さい。

M様、この度は大切なお車の修理や車検をさせて頂きありがとう御座いました。またお困り事がありましたら気軽に頼って頂けたらと思います。

Leave a Comment

ワンオフマフラー製作 in 門真のリットディテール

こんにちは!今日紹介するのは最近のリットディテールで依頼頂いているワンオフマフラー製作中の車達です。

センターパイプをストレートで製作+リアピースは右側一本出し→左右四本出しでワンオフマフラーを製作中⭕️車両の構造上、配管のレイアウトをアクスルの上の限られたスペースで通す必要があるので難易度がやや高めです。

製作途中の右側です。途中にある分岐から分割して左側も製作していきます。完成まであと少し!8月にあるドレスアップ軽自動車の日本一を決めるイベント、KING OF K-CARに参戦予定のお車です。少しでも良い結果に繋がるよう、お客様の理想を描けるように製作させて頂きます。乞うご期待!

↑のヴェルファイアは次に製作予定の車両です。なんと、3rd stage Vertex杯で2位を受賞された車両です⭕️

↑迫力が半端無いです。

↑受賞された時の写真

当店でさらなるカスタムのレベルアップに向けてワンオフマフラーを製作します。こちらも製作が始まったら随時紹介していきます。

カスタムカー好きのお客様からマフラーの製作依頼を頂けて感謝感謝です。まだまだ未熟なショップですがこれからもお客様の理想を描けるように邁進します✨

Leave a Comment